初期臨床研修プログラム

尾道総合病院 3.1

広島 3次救急 〒722-8508 尾道市平原1丁目10番23号
http://onomichi-gh.jp/
《2024年度マッチング》 定員割れ(2次募集)
JA尾道総合病院初期研修プログラム2025(マッチ5名 / 第一希望1名 / 定員7名)
病床数

393床

研修医数

14人

募集人数 (2024)

7人

中間第一希望 (2024)

1人
/0.1倍

最終登録者数 (2024)

15人
/2.1倍

尾道総合病院の口コミ
働き方やワークライフバランスについて

0

2024年 医学部5年 見学 2025/4投稿
  • 給与や福利厚生の満足度:2点
  • ワークライフバランス:3点
  • 女性の働きやすさ:4点
良かった点
医療費補助がある。当直明けは朝までで帰宅できる。有給休暇も問題なく使用できる。
閲覧するには ログイン が必要です。
改善点
循環器内科、産婦人科はオンコールもあり、当直が月5回と多めであるため、QOLに…
閲覧するには ログイン が必要です。
尾道総合病院の口コミ
病院について

0

2024年 医学部5年 見学 2025/4投稿
  • 症例の充実度:4点
  • 忙しさ:普通
良かった点
研修医は病院の借り上げ宿舎を月10000~15000円程度で使用できる。部屋は…
閲覧するには ログイン が必要です。
改善点
立地は良いとは言えず、病院も山の上にあるが、生活には不便は無さそう。とはいえか…
閲覧するには ログイン が必要です。
尾道総合病院の口コミ
研修プログラムについて

0

2024年 医学部5年 見学 2025/4投稿
  • 救急研修の成長環境/充実度:2点
  • 一般診療科研修の成長環境/充実度:4点
  • 手技の充実度:4点
良かった点
手技を習得する機会は十分にあり、場合によっては研修医のうちから執刀もさせていた…
閲覧するには ログイン が必要です。
改善点
救急当直は月5回とやや多めであり、上級医と2人で当直を行う。マイナー科の先生と…
閲覧するには ログイン が必要です。